下駄づくり

今日は2×4の廃材を使って子供用の下駄を作りました。

長男のクロックス

クロックスを使いざっくり子供の足のサイズに2×4をカットします。

側面
裏面

大体等間隔となるように、下駄の脚となる部分が残るようにカットしていきます。

電動の歯が届かない部分は手作業です。

真ん中の部分のカット

真ん中は電鋸で沢山切れ目を入れて、ノミで取り除いていきます。

カット後の裏面
カット後側面

角をとり丸みを出して、全体をヤスリがけします。

ワトコカラーオイル

今回もワトコオイルを塗っていきます。

写真を撮り忘れましたが鼻緒を通す穴をあけました。

塗装済
セリア犬用おもちゃ

鼻緒にはセリアで犬用ロープおもちゃを採用しました。

犬が遊べるように頑丈なつくりになっていました。これをほどい一本のロープにします。

ほどいたロープ
セリア テーブル椅子カバー

ロープだけだと足が痛いかもしれないので、保護用にセリアテーブル足カバーを使うことにしました。

椅子足カバーの先端をカットして筒状にします。

カットして筒状になった

これを2つ作ります。

犬のおもちゃであったロープを3等分ほどにカットし、そのうち1本を半分に折り荷造り紐を引っかけます。

椅子足カバーを犬用おもちゃロープに通して、荷造り紐を下駄の前側の穴に通しロープを引っ張り出します。

前側終了

椅子足カバーが少し穴の中に食い込むと椅子足カバーがズレにくくなる。

ビニタイを巻いた先端

側面はラッピング用ビニタイを巻き穴に通しやすくします。

両方紐が通った裏面

ビニタイを外して外れないように結んでいきます。

鼻緒を結んだ裏面

とりあえず一つ結びで固定しました。

完成(仮)

不格好ですが、なんとか形になりました。あとは足に合わせてロープを調整し、裏面も綺麗に仕上げたいと思います。

子供も喜んでおり、カランコロンと下駄のいい音が鳴っていました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました